ふたりしまいとねことワーママとオットの日常

シンプルであったかく穏やかな毎日を

時間とモノをコントロールできる人になれるのか

時間とモノがコントロールできる生活

すごい

そんな日がやってくるのだろうか

100%は無理かもしれない

けど、自分の人生なんだからできるにきまっているのだ

 

これまで自分が選んでこなかっただけだ

じゃあどうすればいいのか

いろいろ本を読んでいるのだからある程度答えは出ているのだ

後は実行するだけ

 

1.モノをコントロールする

予算を立て、物を買い、使い、捨てる

必要なものを見極める

衝動で買わない

買うのなら日を置く

余計なものはそう買っていないつもりだけど、昔買ったものが捨てられない。

いろいろ。

消費されないままあるものとどう別れるのか

長期休みの課題の1つ

本は増えていくので、kindleをできる限り使う。

読む必要があるものはちゃんと読む

自分の大切にしたいもののものさしは前よりちゃんとしているから

かけるべきところはきちんとかけたらよいと思う

 

2.時間をコントロールする

とにかくこれができていない

何に時間をかけるべきかのものさしが弱い

そして、時間をかけたくないところにかけてしまっていることで休めない

もったいなさすぎる

 

もっと時間をかけるべきところは

 自分だけの時間

 友だちとの時間

 家族との時間

 そして、それをより濃密なものにすることが大事な気がしている

 なんとなくネットでニュースを見たり調べ物をするのではなくて

 目的をもってやる、時間に対して満足したか、考える

 より良い方法やより自分に合ったものが見つかればなおよい。

仕事は十分時間がかかっているけれど…もっと短縮できる部分はあるはずだ

5:00 起床 だらだら

6:30 とりあえず家事をやりつつ子どもを起こす

7:30~18:30 出勤・勤務・お迎え

19:00 何か作ったり、作ってもらったり、買ったりする

   食べる 疲れ果てる

20:00 お風呂 髪を乾かす なんとなくスマホを見る

21;30 寝室で本を読んだり読まなかったりして、寝る

22:30 みんな寝る

 

朝のだらだらとスマホはそんなに有益なことをしていないから、それなりにカットしていい気がする。

やっている割に充実しない自分。

なら、プライムでドラマでもかけながら家事してた方が良い

 4:30  起床 自分の時間・簡単な家事・一日のスケジューリング

    6:00 家族を起こす・身支度

    7:00~17:00 出勤・勤務・お迎え

    18:00 帰宅・荷物の片づけ・夕食準備

    19:00 夕食食べる・子どもの宿題確認・お風呂

    20:00 寝室へ行く・子どもと遊ぶ・本を読む・一日のふりかえり

    21:00 就寝

 

睡眠の時間は長めにしたけど、これでいける気がする

問題は仕事をどうやって進めるか

 

自分の過ごし方でやりたいこと

 ・おいしいものを食べる

 ・体を動かす

 ・温泉、岩盤浴に行く

 ・本を読む

 ・人と会う

友だちとの過ごし方でやりたいこと

 ・メッセージを書く

 ・手紙を書く

 ・オンラインで会う

 ・実際に会う

実際に会うは子どもがいるとやっぱり難しい。距離もある。

けど、オンラインならなんだかんだいける気がする。

家族との過ごし方でやりたいこと

 ・自然と触れ合う

  山に登るの、楽しかったな。もっと低くてもいい 笑

  子どもたちはめちゃキャンプ熱が高いから、キャンプいいと思う。

 ・つくる

  料理、作品、何でもいい。作ることが好きな子がいるからよかった。

 ・遊ぶ

  遊ぼうと思って遊ぶ

 。体を使う

  ついなまけちゃう。大人が 笑

 土日

5:30 起床

6:00 子どもおきる

わらわらすごす

9:00 でかける

12:00 なんとなくつくるか外食

16:00 帰った方がよい感じ

17:00~18:00 家に帰る

疲れてだらだら

19:00 ごはん

20:00 テレビ

21:00 歯を磨いたり寝る準備

22:00 寝る

 

この、なんとなく出かける→外食の流れは微妙

おにぎりだけでもつくりたいよなぁ。

あと、買い出しとか家事を貯金する時間がないのが微妙

朝ゆっくり食べられるようにして、

やる家事を時間を決めてきっちり終わらせたい

買い出しはするなら切るところとかした処理とか終わらせたい。

 

とにかく捨てられる女になる

          物の位置が定まっていること  

          捨てる・整理するルーティーンがあること 

         

これがこの年になってもできないのは致命的だ

とにかく仕事のオフシーズンは物を捨てている

が、減らない。

減っているかもしれないが多い。

ため込む体質

リバウンド決定

おうちが肥満傾向

良くない。

ということで、とにかく捨てなくてはならない。

ものはいろいろある。

そして気持ちよく捨てたい。

ごみをまとめる、ゴミ捨て場に持っていく

は夫の分担になっているわが家なので、捨てるのは夫だ

しかし、その前の分類は私だ

億劫な自分を手なづける必要がある

 

1.書類をどうにかしたいわたしへ

2.散らかるこどものものをどうにかしたいわたしへ

3.大事なものをどうにかしたいわたしへ

 

1書類をどうにかしたいわたしへ

 

書類。

鉄則はとにかく持ち込まない。

持ち込ませない。

非核三原則ばりに家に入れないことを頑張らねば、

園だよりと中古買取のDMが一緒に山となる日が再びやってきてしまう。

問題はここだ。

まず、DMは即捨てる。

そして書類受け(郵便を持ってくるのは長女のお仕事)の隣にBOXを二つ準備する。

1つは下においてゴミ箱

もう1つはとりあえずとっとくものいれ

これであらかたの書類はどうにかなるはず

あとは子どもの作品を入れるファイルを一緒においておこう。

案外入れられる。

 

2.散らかる子どものものをどうにかしたいわたしへ

子どもたちのおもちゃは年末年始に2階に片づけた

持ってくるのはよい。

遊ぶのもよい。

夜に3分片づける(BOXにいれるだけ)

BOXから分類して片づけるのは週末に10分やる

案外片付けるのが早くできることが分かった。

2階にメスを入れるのはまた長期休みだ

前より子どもも私も捨てられる

そして、日々使うものは限られている。

かける収納・置くだけ収納にする

それでやって習慣にするしかない。

仕組みをつくってうまくいけばまわる。

と信じるしかない 笑

 

3.大事なものをどうにかしたいわたしへ

重要書類の場所は1か所にする

もうそれしかない

振り込むべきもの、提出するべきものはクリップボードに挟む、カバンに入れる

財布はお財布ポーチにして、鍵も携帯も一緒に持つ

財布の形で何度なくしたことか

携帯と鍵をどこに入れたか何度探したことか

もう固定化するしかない

 

4.季節のものがわからなくなるわたしへ

季節のものは同じ引き出しに入れよう

日よけの帽子・サングラス・日焼け止め・虫よけ・浴衣

水泳セットはまとめて袋に入れてもいい。浮き輪も一緒

冬のマフラー・手袋・アウターも数を減らしてまとめておこう

どうせおんなじ時期に出すんだから

まあ子どもたちが自分で出してきたりするけどね。

それはそれで週末分類してしまおうじゃないか。

 

5.すぐごちゃごちゃになるキッチンが嫌なわたしへ

冷蔵庫の中はいったん捨てられるものを全部捨てよう

食べないものは食べない

そして、循環させよう

買ってきたら切る→分ける→使い切る

そして週末5分だけキッチンの整理整頓に使おう

使わない水筒やコンテナボックスはしまおう

ぜったいできる

 

6.自分のスペースが悲しいことになっている自分へ

自分のスペースは大切だ

子どものことが優先の時間も

ごはんづくりが優先菜時間もある

けど、マンガを読むより自分をリフレッシュさせられる方法がある。

自分のものを大事にすること

大事にしたいものを持ってきて飾る

必要のないものをしまう

そういう時間をつくることが自分を大切にすることでもあると気付いているはず。

 

自分の買い物の傾向を探る

 

日用品に使う、ということは

    ホームセンター

    ドラッグストア

    100均

    が自分のお金の落としどころ

いかにそこに行かずに生活するかがキーポイント

 

お金の大学のyoutubeで、必要なものこそポイントで買うというのを見たのを思い出す

とにかく楽天のカードで引き落として生活しているので、ここを使ってまとめて日用品を買うのはありな気がする。

お気に入りの場所をさがさねば。

 

 

予算なしで生きてきた私が予算を立てて生活をしてみる2022

まずは予算を立てて生活してみる。

今まで立ててなかったのかって?

予算生活のすすめを読み、

費目別の予算袋を導入し、

ちまちまちまちま家計簿を書き、

どーにか決算をしていた時期もありました。

が、意味がなかった 笑

 

やっていたことに満足していたんです。

がんばる理由もなかったし。

とりあえず予算内にしようと家計簿つけている時期は切り詰めるけど、

長期休みとかイベントとか別予算にして楽しみすぎたりごまかしちゃったり

風邪・病気・突然の冠婚葬祭があるともうどうでもよくなってしまって

意味がない 笑

 

ということで、

だいたいの予算は考えつつ、MoneyForwardの力を借りていく

固定費  家・太陽光発電のローン 夫持ち

     光熱費  20000

     通信料  20000

     教育費(習い事含む)35000

     保険料  20000

     車関係(保険料その他積立)8000

     学資保険 20000

変動費  食費   45000

     日用品(猫ごはん等含む)20000

     医療費   7000

     被服費   25000

     教育・育児 21000

     教養・娯楽 17000

     交際費   12000

     交通費   3000

     車     10000

 

趣味らしい趣味がなかったり、お金を今かけていないけど

お小遣いみたいにすると、もうちょっと自分も楽しめるのかもしれないなと思う。

思っていたよりかかっているのは日用品と通信料

もう少しちゃんと考えてかけたいのは食費

こういう振り返りも大事

自分と生活をカエテミル

毎日毎日家事、育児、仕事

休みの日も結局家事、育児、そして楽しみたくても疲れている自分

そんな毎日を変えたい

悪いのは長時間労働の仕事

と思ったり呪ったりしている毎日だけど、変えられるものはもっとあるのではないかと思う自分のカエテミル

 

これからどんなことをカエテミルのか、まず考えてみた。

 

1.マインドをカエテミル

2.行動をカエテミル

3.習慣をカエテミル

 

 

1.マインドをカエテミル

  マインドってなんだよ、って思う人もいるかもしれないけど、マインド大事

  変わる、って思わないと変えられない

  意味ない、って思ったら意味ない

  基本的にめちゃくちゃ面倒くさがりで

  スマホ見てばっかりだし

  人の生活見ていいねしてるの楽だし

  本読むだけは気分いい

  でも、結局自分が変わろうと思わなきゃ変わらないし

  変わろうとしたら助けてくれる人とつながったり、良いアイディアと巡り合ったり

  ちょっとずつ変わっていく

  マインドセットの本がめちゃくちゃ良いので、おすすめ

 

2生活をカエテミル

  じゃあどんな生活がしたいの?ってことで次

  ①探し物をしない生活

  ②余裕のある生活

  ③地球と自分と家族の体のためになる生活

  詳しく言うと ①散らからない、買いすぎず、ちゃんと捨てる生活

          物の位置が定まっていること  

          買い物の予算・計画があること

          捨てる・整理するルーティーンがあること 

          の3つができる生活

         ②時間とモノがコントロールできる生活

          自分や子ども、パートナーがかける時間がわかること

          かけたい時間がわかること

         ③エコ&ヘルシーな生活  

          モノの買い方・使い方・始末の仕方がコントロールできること

          心と体のことを考えた衣・食・住生活

          適度な休養と運動ができること

3習慣をカエテミル

         それをすこーしずつ自分の脳をだましながら実行する

         面倒な自分にご褒美を与えつつ続ける

         やっていくうちに少しずつ変わっていく

         そんな自分や生活が好きになっていく

 

ということで実行に移す!!!

          

          

          

星空のこと。

星はなんとなく好きだ

だからといって普段から何かしているわけではなくて

小さい頃にいとこから譲ってもらった図鑑セットから星のアルバムばかりを眺めていたことや

そこから星座物語を図書館で借りて繰り返し読んでいたことくらい

天体望遠鏡セットは買ってもらったものの、月を見て満足していた

なんとなく星空が見たいときに郊外に車を走らせるそれくらいのもの

 

一昨日、ペルセウス流星群が見られるということで、見に行くことに

けど、夕方から曇るし雷雨、そして中止

長女は最近星に興味があってすごーく期待していただけに、がっかりしていた

 

昨日はミーティング後だけど、22時過ぎ、機嫌が良いので急遽出発

星空を見ようとするのは2年ぶりくらい?

ここ数年はキャンプも、天体観測も天候や条件に恵まれない

途中ご機嫌だった子どもたちも寝て

静かにドライブ

目指すのは九十九里方面

 

けどなんだかわからないけど霧が出てきて、雲行きが怪しくなる

ライトの見える範囲がなんとか見える感じ

今日もダメかなーと思う

行くだけ行ってみようと前向きなオットの言葉にとりあえず車を走らせる

どこまでもどこまでも霧

 

南下して、南下していくとなんか風景がくっきりしてきて、木星がキラキラ瞬いている

その海岸には次女が生まれた春の少し前

妊婦だった3年前の2月にきて以来

長女は今の次女と同じくらいだった

むちゃくちゃ寒い中、新月で、流星群が来ていて、

とにかくやりたいことをやってやる

と満ち満ちた気持ちになっていた自分にブレーキをかけないわたしを

夫が連れてきてくれた

変な妊婦だ

同僚や友人には勧めない

その日は曇っていて、ほとんど星が見えず

オットがコンビニに寄ったときに村上春樹騎士団長殺しをパラパラめくっていたことを覚えている

長女は眠そうに付き合ってくれた

 

海岸には先客がいて、みんなカメラを見たり空を見上げたりしている

見上げるとここ数年で一番の星空

もっと目が良かったらなぁ、とオットと悔やみあう

子どもたちを連れて行く

 

したいことがいつも叶うわけではないけれど

行きたいところに行きにくい今

したいことがしにくい今

娘がしたいこと

自分がしたいことができたことが嬉しいし

何より出不精のオットは

連れてくると誰よりも堪能して、幸せそうにしている

次女はすぐ飽きていたけれど 笑

良かった

 

星空のこと。

星はなんとなく好きだ

だからといって普段から何かしているわけではなくて

小さい頃にいとこから譲ってもらった図鑑セットから星のアルバムばかりを眺めていたことや

そこから星座物語を図書館で借りて繰り返し読んでいたことくらい

天体望遠鏡セットは買ってもらったものの、月を見て満足していた

なんとなく星空が見たいときに郊外に車を走らせるそれくらいのもの

 

一昨日、ペルセウス流星群が見られるということで、見に行くことに

けど、夕方から曇るし雷雨、そして中止

長女は最近星に興味があってすごーく期待していただけに、がっかりしていた

 

昨日はミーティング後だけど、22時過ぎ、機嫌が良いので急遽出発

星空を見ようとするのは2年ぶりくらい?

ここ数年はキャンプも、天体観測も天候や条件に恵まれない

途中ご機嫌だった子どもたちも寝て

静かにドライブ

目指すのは九十九里方面

 

けどなんだかわからないけど霧が出てきて、雲行きが怪しくなる

ライトの見える範囲がなんとか見える感じ

今日もダメかなーと思う

行くだけ行ってみようと前向きなオットの言葉にとりあえず車を走らせる

どこまでもどこまでも霧

 

南下して、南下していくとなんか風景がくっきりしてきて、木星がキラキラ瞬いている

その海岸には次女が生まれた春の少し前

妊婦だった3年前の2月にきて以来

長女は今の次女と同じくらいだった

むちゃくちゃ寒い中、新月で、流星群が来ていて、

とにかくやりたいことをやってやる

と満ち満ちた気持ちになっていた自分にブレーキをかけないわたしを

夫が連れてきてくれた

変な妊婦だ

同僚や友人には勧めない

その日は曇っていて、ほとんど星が見えず

オットがコンビニに寄ったときに村上春樹騎士団長殺しをパラパラめくっていたことを覚えている

長女は眠そうに付き合ってくれた

 

海岸には先客がいて、みんなカメラを見たり空を見上げたりしている

見上げるとここ数年で一番の星空

もっと目が良かったらなぁ、とオットと悔やみあう

子どもたちを連れて行く

 

したいことがいつも叶うわけではないけれど

行きたいところに行きにくい今

したいことがしにくい今

娘がしたいこと

自分がしたいことができたことが嬉しいし

何より出不精のオットは

連れてくると誰よりも堪能して、幸せそうにしている

次女はすぐ飽きていたけれど 笑

良かった